食べて痩せる– tag –
-
えっ?これだけ食べて611kcal?4品×4人分作れる絶品おうちごはん
【私の特技】 突然ですが、私の特技は 500kcalの献立&レシピが一発で立てられること。 レシピ作成後、計算して、そこから分量を調整していきますが 主菜は200~299kcal 副菜は50~100kcal 計算すると、この範囲に収まり 軽めのご飯1膳をプラスすると、だ... -
意外な美味しさ!厚揚げ&キュウリのマーボー丼
MOAインターナショナル様のホームページに 「おうちごはん」夏レシピを掲載しています。 <7月> 意外な美味しさ!厚揚げ&キュウリのマーボー丼 レシピはこちら ※PDFで印刷もできます。 「キュウリを炒めるの???」 サラダや漬物など生食で食べるイメー... -
ニコルス孝子さんの「無添加!手作りソーセージ&豚ハムクラス」レッスンに参加しました
こんにちは。 ニコルス孝子さんの「無添加!手作りソーセージ&豚ハムクラス」に行ってきましたのでレポートします。 ニコルス孝子さんの「無添加!手作りソーセージ&豚ハムクラス」 ニコルス孝子ちゃんは、分子栄養学実践講座からの まごめじゅん... -
美味しい日本酒でぜいたく和風アクアパッツァ
MOAインターナショナル様のホームページに 「おうちごはん」夏レシピを掲載しています。 <6月> 美味しい日本酒でぜいたく和風アクアパッツァ レシピはこちら ※PDFで印刷もできます。 夏に美味しい アジとアサリを使った、めっちゃ簡単なアクアパッツァ... -
ナチュラル&ミネラル食品アドバイザーになりました。
受講を決めたきっかけは おうちごはん(自炊)の有効性を、確信させてくれたから。 グラフや検査値でみると一目瞭然。 手作りの和食中心とした食事の、ミネラルの充足率が半端ない。 食材に配慮した自校給食の学校は、いじめが少ないのだそう。 「いじめを... -
ゆるりとセルフケア&帰ってきたら10分でいただきます!小麦・乳製品不使用の楽ウマ作り置きレッスン
「ゆっくり食べて、ゆっくり休む」を現実化する1週間のプログラム。 5日分の夕食作り置きを一緒に作る料理レッスンと 心地よく暮らすための、カラダ、そして食材などの選び方について学びます。 さらに、講座前後に、2回のカウンセリング。 5日間実行し... -
3月のオンライン料理教室はダイエット強化!「4品×4人分作れる!管理栄養士のカラダが喜ぶ絶品おうちごはん」
「食事を制すものは、ダイエットを制す!」 食事は量を減らしすぎてもいけないし、食べすぎてもいけません。 痩せるために、必要な摂取カロリーがあることをご存じですか? 食事は毎日のこと。 食べる楽しみを続けつつ、上手に余計なカロリーをカットする... -
手足の冷え、くすみ肌、イライラには食べる万能薬「レバー」を
こんにちわ。 おうちごはん研究家 管理栄養士の金丸利恵です。 プロが作るレシピサイト「E・レシピ」にて、コラムをレシピを掲載しています。 手足の冷え、くすみ肌、イライラには食べる万能薬「レバー」を。 「鶏レバーのこっくり甘みそ煮」 実は私、レ... -
瞑想しないと迷走する!?エネルギーみなぎるマインドと栄養学
「瞑想しないと迷走する」 エネルギーワーカー 美奈さんの名言。 今回は「瞑想」をテーマに、トークセッションします! ちょい長ですが、私の瞑想の見解を。 自律神経は交感神経と副交感神経があり カラダ各所の働きのアクセルとブレーキのような働きをし... -
下準備なし!本当に忙しい時にお助け!3品×2日分の夕ご飯
こんにちわ。 4品×4人分作れる!管理栄養士のカラダが喜ぶ絶品おうちごはん 11月メニューのご案内です。 お子様を育てつつ、仕事バリバリ!スーパーウーマンの生徒さんが 『ばえなくてもいい、栄養があって、簡単に作れる料理を知りたい』とおっしゃって...