3月24日、次男のレイが無事に小学校を卒業しました。
小さかった次男。今も小さいけど(笑)大きくなったもんだ。
『卒業のお祝いパーティーはおうちがいい!』なんて、可愛いこと言う💛
実は卒業式の翌日は、ワタシの誕生日。『合同でお祝い』だったのですが
時間はたっぷりあるし、誕生日に丁寧に料理と向かい合うことができました。
この新コロナウイルス騒動で、自宅に引きこもり、『こたつむり』の生活を送っていたら
ひどい腰痛になってしまったワタシ。
ひーひー言ってる私を見かねたのか、誕生日プレゼントに、旦那さんがマッサージマシンをプレゼントしてくれました。お年頃にピッタリのプレゼントに思わず苦笑い。
そしてレイは最近ワタシがドハマりしているこの漫画。どうしても見つからなかった4巻を見つけて
少ないお小遣いのなかから、購入してプレゼントしてくれました♪う、うれし~
そこへきて、長男。
『お母さん、ごめんね。もうすぐ彼女の誕生日だから、お母さんまで手が回らないんだよ。だから、オレ、なんか料理作るね』(手→お小遣いね)
あまりに素直な告白に、思わず笑ってしまったけど、、、なんかボディーブローのようにジワジワ効いてくるな、コレ(苦笑)
そこで、レイの大好物のシュウマイをジンに作ってもらいました。
シュウマイは、そんなに難しくないし、手作りだと格別に美味しいのです。良かったら作ってみてください♪
レシピはこちら
レイのリクエストは『天ぷらとうどん!』
せっかくのお祝いなので、卓上で天ぷらにしてみました。
エビ、シイタケ、ナス、新玉ネギ、アスパラ・・
うどんやおにぎりはセルフで選べるように、小さめにまとめて
揚げたて熱々、美味しい~!!超美味しかったです。
そしてケーキ。
生クリームを全体をナッペしないで、挟むだけの『ネイキッドケーキ』というのが、SNSで流行ってるらしいので、デコレーションが苦手なワタシにはピッタリじゃん
スポンジを焼いて、みんなが大好きなベリーとこぼれんばかりの生クリーム。
オサレなのか?失敗なのか?・・・・判定が難しいお姿ですが、味は美味しかったです。いっぱい食べれたし。
食べるのはあっという間なんだけど・・
ゆっくり遠慮なく、お腹いっぱい食べられるおうちパーティはやっぱり楽しいなあと思いました。