おうちごはん×栄養学– tag –
-
身体に必要なミネラルを食事で満たしましょう
ミネラルは椅子取りゲーム。 難しい言葉でいうと「拮抗」 同元素のものが スッとカラダに入り込みます。 たとえは 放射性物質で知られるセシウム。 同元素のカリウムを多く取ると 入り込む隙間がなくなります。 カラダに必要なミネラルで 満ちていた... -
よろず栄養相談体験セッション②「星飛雄馬より、サザエさんがいい」
よろず栄養相談体験セッション② 2歳のお子様を持つ、若いママさんからのご相談です。 ✓午前中は思ったように体が動かない ✓将来なりたい職業があり、勉強中だが、だるくて勉強がすすまない。 ✓PMS、イライラ、落ち込みなど気分のアップダウンがある。 ✓コ... -
エビの殻は捨てないで!美味しく食べてアンチエイジング&骨の健康サポート
管理栄養士&おうちごはん研究家 金丸 利恵(かなまる りえ)です。 突然ですがエビの殻ってどうしてますか? 捨てちゃいます?? 私はですね、食べますよ~! 殻をむいたら、洗って、水気をとり、ラップに包んで冷蔵庫へ。 ある程度たまったら、オーブ... -
嬉しい声が届いてます!黄金テク&お役立ち栄養学で食がときめく料理教室
ご受講中の生徒様より、こんな感想をいただきました。 〈Aさん〉 ✓ツナは買うもので作れるとは、思ってもみなかったので感動しました。 ✓イワシの手開きに挑戦して、ハ-ドルが少し下がった!何回もこなしていきたいと思います。 ✓ト-スタ-調理でト-ス... -
亜鉛リッチ。煮干粉最強!毎日のお味噌汁のお出しに使ってみてね。
朝ごはん、何を食べましたか~? 私は毎朝、野菜とか海藻入りのお味噌汁をいただきます。 そこに、欠かせないのが「煮干し粉」 煮干しには「亜鉛」が多く含まれています。 亜鉛リッチになると、こんないいことがありますよ。 ①肌荒れ、ドライアイ、カサカ... -
4品×4人分作れる管理栄養士直伝カラダが喜ぶ絶品おうちごはん
毎日の食事を、より価値あるものに。 美味しさ 栄養バランス 作りやすさを追求した また作りたくなる料理を学べます。 7月のレッスンメニュー スパイス初心者さんにおすすめ!3種のスパイスでカレーは作れます。辛くなくて、お子さんも安心して食べれます... -
ダイエット中のごはんの量ってどのくらいが正解なの?
ご飯は1食150g食べてもいいの?ダメなの? こんにちは! 今日はダイエット相談で良くある質問をシェアしますね。 「ご飯は150g食べた方が痩せる」 とダイエット本に書いてあって、実行してるけど痩せないんです・・・。というお悩み。 この方は ✔︎3食バラ... -
みんな大好きフライドチキン!!2種の味で作りましょう
こんにちは! 「管理栄養士直伝!1人で4人分×4品作れる!楽ウマ簡単おうちごはん」 学びのマーケット ストアカにて ☆☆☆料理・グルメ部門ランキング 1位/2,277講座☆☆☆ ☆☆☆全国のオンライン講座 2位/31,790になりました☆☆☆ 多くの生徒さんにご受講い... -
アレンジ無限大!黄金テク&お役立ち栄養学で食がときめく料理教室 ~新規講座のご案内~
毎日のお料理作り、どうされてますか? もしかして 「ああ、夕飯なんにしょう・・・」と献立迷子だったり コレ作りたいけど、家族が食べないんだよなあ~と遠慮してませんか? WOW!! MOTTAINAI!!(もったいない!!) キッチンは家の一番の創作スペー... -
肝臓の値がとても良くなったので・・・
「健康診断の結果がヒドいことになってしまって・・」 ずっと肝機能が高めだったのが さらに悪化して、再検査指示がでました。 3か月後の再検査に向けて 「何をどう見直したらいいかわからない・・・」と 私のカウンセリングを受けてくれたクライアントさ...