ダイエット– tag –
-
痩せるためには何を食べたらいいの?
これさえ食べてればOK!という食品も これを食べなければOK!という食品もありません。 『太りやすい食品』はあるので、それを抜くとしても。 『痩せる食品は〇〇です!』って言ったら・・・ 〇〇ばかり食べませんか? 〇〇が冷蔵庫にないと焦る。 家族と... -
1か月半の食事&生活改善でコレステロールが低下しました!
『よろず栄養相談』で、カウンセリングしたOさん(男性) 人間ドックのコレステロール値で毎年引っかかりながら放置。 いよいよ本格的に改善しようと、カウンセリングを受けてくださいました。 ✓大まかなルール(〇〇は月〇回以内、△△は週〇回以上、など)... -
栄養の知識をつけてから食事指導を始めるべきですよね。
おしゃれな洋服をたくさん買っても それを着て外に出なければ、もったいなくないですか? 新しい服を着て、外に出れば ピーコに褒められるかもしれない。 「ちょいブス~」とか言われるかもしれない。 他の人のファッションを見て、刺激を受けるかもしれな... -
栄養に詳しくないからダイエット指導できるか心配です
料理は〇kcalで 栄養素を〇g摂取して この栄養素は〇g以内に収めて・・・ これ、モデルとかトップアスリートが気にするレベル。 普通に痩せたい方に、この細かさは必要ありません。 生活リズムを調え 太りやすい食品を減らし 健康に痩せる比率で食べる ... -
食事指導って栄養士じゃないと難しいですか?
ダイエットの食事指導に 資格は必要ありません。 どんな有能な ダイエットカウンセラーさんでも 最初はみんな「初めて」です。 ヨガやピラティス、ダンスなど のレッスンをされてる方は ダイエット指導もできると鬼に金棒^ ^ 運動と組み合わせると... -
エビの殻は捨てないで!美味しく食べてアンチエイジング&骨の健康サポート
管理栄養士&おうちごはん研究家 金丸 利恵(かなまる りえ)です。 突然ですがエビの殻ってどうしてますか? 捨てちゃいます?? 私はですね、食べますよ~! 殻をむいたら、洗って、水気をとり、ラップに包んで冷蔵庫へ。 ある程度たまったら、オーブ... -
「よろず栄養相談」体験セッションのご感想①貧乏くじにも意味があった。
~「よろず栄養相談」の無料体験セッション~ 以前にダイエットプログラムを受講してくれたA子さん。 ダイエットは成功したものの 「ストレス感じたときに、手先がさーっと冷たくなる」という症状がある、と 前におっしゃってて、ずっと気になっていたので... -
ダイエット中のごはんの量ってどのくらいが正解なの?
ご飯は1食150g食べてもいいの?ダメなの? こんにちは! 今日はダイエット相談で良くある質問をシェアしますね。 「ご飯は150g食べた方が痩せる」 とダイエット本に書いてあって、実行してるけど痩せないんです・・・。というお悩み。 この方は ✔︎3食バラ... -
肝臓の値がとても良くなったので・・・
「健康診断の結果がヒドいことになってしまって・・」 ずっと肝機能が高めだったのが さらに悪化して、再検査指示がでました。 3か月後の再検査に向けて 「何をどう見直したらいいかわからない・・・」と 私のカウンセリングを受けてくれたクライアントさ... -
体重が短期間に増えた話
こんにちわ。 突然ですが、 2㎏、体重がポーンと増えたんです。 「たった2㎏?誤差の範囲でしょ」 と思うかもしれませんが 20年近く、ほぼ体重に変化がないワタシにとって 2㎏の増加は危険信号。 放置すれば増え続けるサインです、コレ。 増えた理由を...