ブログ一覧
-
よろず栄養相談体験セッション③あれから午前中の間食がなくなりました。
よろず栄養相談体験セッション③ 今回のご相談者は、3歳のお子さんがいるB子さんです。 <B子さんの主訴> ・太ったり痩せたりを繰り返す ・現在体重MAX。 ・朝早く起きないといけないのに夫に起こされても起きることができない。 体重が増えたときの... -
身体に必要なミネラルを食事で満たしましょう
ミネラルは椅子取りゲーム。 難しい言葉でいうと「拮抗」 同元素のものが スッとカラダに入り込みます。 たとえは 放射性物質で知られるセシウム。 同元素のカリウムを多く取ると 入り込む隙間がなくなります。 カラダに必要なミネラルで 満ちていた... -
よろず栄養相談体験セッション②「星飛雄馬より、サザエさんがいい」
よろず栄養相談体験セッション② 2歳のお子様を持つ、若いママさんからのご相談です。 ✓午前中は思ったように体が動かない ✓将来なりたい職業があり、勉強中だが、だるくて勉強がすすまない。 ✓PMS、イライラ、落ち込みなど気分のアップダウンがある。 ✓コ... -
エビの殻は捨てないで!美味しく食べてアンチエイジング&骨の健康サポート
管理栄養士&おうちごはん研究家 金丸 利恵(かなまる りえ)です。 突然ですがエビの殻ってどうしてますか? 捨てちゃいます?? 私はですね、食べますよ~! 殻をむいたら、洗って、水気をとり、ラップに包んで冷蔵庫へ。 ある程度たまったら、オーブ... -
「よろず栄養相談」体験セッションのご感想①貧乏くじにも意味があった。
~「よろず栄養相談」の無料体験セッション~ 以前にダイエットプログラムを受講してくれたA子さん。 ダイエットは成功したものの 「ストレス感じたときに、手先がさーっと冷たくなる」という症状がある、と 前におっしゃってて、ずっと気になっていたので... -
嬉しい声が届いてます!黄金テク&お役立ち栄養学で食がときめく料理教室
ご受講中の生徒様より、こんな感想をいただきました。 〈Aさん〉 ✓ツナは買うもので作れるとは、思ってもみなかったので感動しました。 ✓イワシの手開きに挑戦して、ハ-ドルが少し下がった!何回もこなしていきたいと思います。 ✓ト-スタ-調理でト-ス... -
料理教室への想いとクッキングパパ
「食べ物を作るってことは 食べる人に 元気や楽しさを プレゼントするってことさ」 ワタシが小学校のころから読み続けている、マイ・バイブル。クッキングパパ。 ワタシはこの漫画の主人公 荒岩一味さんが大好きで 尊敬していて 何なら人生の師として仰い... -
疲れた~と思ったら、まずは水を一杯。
パソコン作業や勉強などの合間に 甘い物が食べたくなりませんか? 脳は大量のブドウ糖を消費するので 集中したら、糖を補給したくなるのは自然なこと。 しかし、砂糖は頻繁に食べているとクセになります。 チョコレートやお菓子が欠かせない、となると 太... -
亜鉛リッチ。煮干粉最強!毎日のお味噌汁のお出しに使ってみてね。
朝ごはん、何を食べましたか~? 私は毎朝、野菜とか海藻入りのお味噌汁をいただきます。 そこに、欠かせないのが「煮干し粉」 煮干しには「亜鉛」が多く含まれています。 亜鉛リッチになると、こんないいことがありますよ。 ①肌荒れ、ドライアイ、カサカ... -
4品×4人分作れる管理栄養士直伝カラダが喜ぶ絶品おうちごはん
毎日の食事を、より価値あるものに。 美味しさ 栄養バランス 作りやすさを追求した また作りたくなる料理を学べます。 7月のレッスンメニュー スパイス初心者さんにおすすめ!3種のスパイスでカレーは作れます。辛くなくて、お子さんも安心して食べれます...