分子栄養学認定カウンセラー– tag –
-
すけだら党結成お披露目メディアセミナー カニカマレシピで登壇しました
トライデントシーフード・ジャパン合同会社様の商品発表会で、「しなやかに」と「華やかに」という2種のカニカマを使って、レシピ提案をさせていただきました。大容量はコストコで、個包装タイプはローソンで販売するそうで、アラスカ産のスケソウダラを原... -
野菜や海藻を食べて、内側からキレイに!手作り みそニンジンドレッシング
こんにちわ!おうちごはん研究家・管理栄養士の金丸利恵(かなまるりえ)です。汗ばむくらいの陽気になってくると、生野菜が美味しく感じられますよね。そんな季節にピッタリのヘルシー極まりないサラダのご紹介。しらすとワカメのサラダ みそニンジンドレ... -
その腸活合ってる?おならがとまらないなら、低FODMAP(フォドマップ)食を試してみて!
Aさん納豆、キムチや糀など、発酵食品を食べてるのに、なんだがお腹の調子が良くないんです・・・ ふむふむ、どんな風に調子が良くないの? Aさん納豆とか食べると、お腹がはって、おならがプウプウ止まらないんです。腸が活発に動いてるのかな~と思って... -
知って実践!もっと元気になる「たんぱく質」のひみつ(オンライン講座)
食事からカラダの変化を実感できる講座 たんぱく質が大事なのはわかる。だけど・・・どのくらい食べる?どうやって食べる?ナニを食べたら良いの?たんぱく質が満たされたら、どんないいことがあるの?本やSNSでは教えてくれない、たんぱく質がカラダで... -
残暑を乗り切る!まごはやさしいパワーサラダはいかがですか?
MOAインターナショナル様のホームページに 「おうちごはん」に秋レシピを掲載しています。 <9月> 残暑を乗り切る!まごはやさしいパワーサラダ レシピはこちら ※PDFで印刷もできます。 9月は夏の疲れがでやすい時期です。 そんなときは、肉や魚、卵、豆... -
えっ?これだけ食べて611kcal?4品×4人分作れる絶品おうちごはん
【私の特技】 突然ですが、私の特技は 500kcalの献立&レシピが一発で立てられること。 レシピ作成後、計算して、そこから分量を調整していきますが 主菜は200~299kcal 副菜は50~100kcal 計算すると、この範囲に収まり 軽めのご飯1膳をプラスすると、だ... -
意外な美味しさ!厚揚げ&キュウリのマーボー丼
MOAインターナショナル様のホームページに 「おうちごはん」夏レシピを掲載しています。 <7月> 意外な美味しさ!厚揚げ&キュウリのマーボー丼 レシピはこちら ※PDFで印刷もできます。 「キュウリを炒めるの???」 サラダや漬物など生食で食べるイメー... -
7月のオンライン料理教室のご案内
【4品×4人分作れる!管理栄養士のカラダが喜ぶ絶品おうちごはん】 夏バテに負けない!野菜をたっぷり使って、熱さからの疲れをいやすラインナップ。 汗と一緒に流れ出るミネラルを補給しましょう。 揚げないのにパリッとする油淋鶏は、調理中のちょっと... -
ニコルス孝子さんの「無添加!手作りソーセージ&豚ハムクラス」レッスンに参加しました
こんにちは。 ニコルス孝子さんの「無添加!手作りソーセージ&豚ハムクラス」に行ってきましたのでレポートします。 ニコルス孝子さんの「無添加!手作りソーセージ&豚ハムクラス」 ニコルス孝子ちゃんは、分子栄養学実践講座からの まごめじゅん... -
管理栄養士のフリーランス入門🔰食と栄養の世界で自分軸で稼ぐには🌈
管理栄養士・栄養士の資格はある、フード業界のスキルはある。 だけど自分にちょうどいい働き方が見つからない、仕事迷子になっているなら、フリーランス、という道もある! こんな方におすすめ ✓家族との時間を大事にしながら、自分の好きな仕事もしたい ...