「未来献立」ってご存じですか?
おいしさと栄養バランスどっちも叶えた献立を提案してくれる、会員制(登録無料)のコンテンツです。
料理で一番大変なのは「献立を考えること」
アンケートをとっても、お料理教室に参加してくださる生徒様も、そういう意見が多いです。
「未来献立」はだた献立を教えてくれるだけでなく、昨日はバランス悪かったなあ~と思った翌日、そのツジツマが合うような献立を提案してくれるのだそう。
栄養バランス計算済みの献立が豊富で、内容は料理研究家、食のプロが作成した「AJNOMOTO PARK」監修レシピだから、美味しさ、作りやすさは折り紙つき。
「今日何を作ろう」で、もう悩まない!登録しておくと、毎日のおうちごはんを助けてくれること、間違いなしです。
今回、私は「未来献立」のコラムに、献立作りのコツを掲載させていただきました。
【定番・時短】1週間の夕飯献立と買い物リスト!考え方や節約のコツも紹介

栄養バランスの良い献立の考え方は?朝昼晩の献立例・レシピも紹介

【管理栄養士監修】1週間分の栄養バランスの良い献立を立てるコツは?節約方法や献立例も紹介

✓買い物に行くときに、何も計画を立てないで行く
✓夕飯を作る時に、献立を考えずに、思い付きで作り始める
これは行先を決めずに出発するようなもの。かえって大事な時間を無駄にしてしまいます。
献立も、作る手順も、計画が大切なんですよ。
だけど、それが苦手なんだよねえ、という方は
「未来献立」に登録すると、毎日の夕食作りが、楽しく楽になるかも。
他にも、食と栄養に関わるコラムを掲載しています。
〇ひな祭りの伝統的な食べ物・お菓子とは?由来や簡単レシピも紹介
〇2025年の恵方巻きはいつ食べる?方角はどっち?アレンジレシピも紹介
〇疲労回復に役立つ食べ物は?疲れに効く栄養満点のおすすめレシピも紹介
〇ビタミンCを多く含む食べ物ランキング!栄養素の働きや効率的に摂る方法も紹介
〇共働き夫婦の家事分担は「料理」の時短がコツ!毎日の献立に便利なサービスも紹介
〇一人暮らしの自炊にもう悩まない!続けるコツやおすすめの簡単・節約レシピも紹介
〇【市販ルウなし】シチューレシピ5選!おかず・スープをプラスして栄養満点の献立に
〇正月太りの原因とは?すぐにリセットするコツや太らないための対策を紹介
〇残ったおもちが大変身!簡単レシピ20選を定番からアレンジメニューまで紹介
〇中学生向けのお弁当おかずレシピ15選!栄養バランスを考えたメニューを紹介
〇ブロッコリーをレンジ加熱するコツは?メリットや簡単レシピも紹介
〇鍋料理25種類のレシピ!定番から変わり種やご当地まで多彩な鍋を紹介
〇鍋に入れる具材は?定番・変わり種の材料やそれぞれの栄養も解説
〇簡単スープレシピ20選!時短でつくれる栄養豊富なメニューを紹介
〇炭水化物の制限は本当に正解?食べ物選びから1日の健康的な摂取目安量まで徹底解説
===============
あなたの事業に食の楽しみと彩りを添えるレシピ開発、日常に落とし込みやすい実践的なオンライン料理教室を、承っております。ぜひお気軽にお問合せください。